ペンペン草


「東京・雑記」

Dec. 1, 2011


久しぶりに東京に行ってきた・・・

2週間ぶりなのだが、今年は3回目・・・

去年の末にリタイヤした私は、仕事ではどこへも行く必要が無くなった。
昨年の暮れ、仕事の引継ぎで東京に行って以来、プライベートで用事を作らなくては、 出かける必要など無くなってしまったのだ。

そのプライベートもなかなか『その気』にならないまま、とうとう一昨日、昨日と飲み友達の旧友に会いに行ってきた。 (7月と11月に別の絡みでは上京)

昔馴染みのクラブに行くのが目的だ。そこのママとは30年来、飲み友達とは40年来の付き合いだ。
だから、出るのは全部昔話、あの人はどうしてるのだろう? バブルの頃は寝ないで遊んでたよねぇ・・・ あの唱流行ってたよねぇ・・・歌おうか?
そんな他愛の無い話をしているうちに、至福の時が過ぎていく・・・。

『老いる』と言うのは、思い出にすがる様に成ることかも知れない。
昔から「年寄りは思い出話ばっかりだよねぇ。」 なんて悪口を言っていたが、ついに私もその老人(入り口のつもりだが)になってしまった。
現在も未来も、語ることも為す事も無いから、過去を思い出し語るしかないのだ。
勿論、今を(かろうじて)生きているのも事実だし、とりあえず『自殺』の線は今のところ考えに無い。 今しばらくは「思い出」に浸りながら、今の生活を続けそうだ。

思えば、去年から「日付変更線」、今年から「4747動好会」と云う、 いずれも40年近く前のサークルの同窓会?ページを立ち上げた。『老い』は既に始まっていたようだ。

東京ってすごい

東京に生まれ育ち、新潟に引っ越して20年・・・

コンスタントに東京に行っている間は気にもしなかったが、ちょっと間を置いて行くと「東京」はすごいと思う。
ある意味で本当の「新潟人」「地方人」になったのかも知れない。

街の景観とか交通網とか高層ビル群とか、物理的な事もそれはそれで凄いのだが、何よりも人が多いことだ。
それも、どこと言わず連続的に満遍なく『人が多い』
『人が多い』=『活気がある』 不況、不況と言われている昨今、地方にいると一々不況を実感できてしまうのだが、 東京を見ると「これで好況になったら、どうなるんじゃい?」と思ってしまう程だ。

それに金持ち(風?)が多い。それも地方で見る金持ちと2ケタ位は違うであろう大金持ち(風?)。 さらに、ちょっとした小金持ちの数も半端じゃない。この人達も、地方に行けばトップクラスのお金持ちだ。(と見える)

宿泊地が『赤坂』と云う土地柄もあるかも知れないが、車の車種、車格を見ただけでも全然違うのだ。 地方ではお馴染みの「軽」など、本気で探さないと見つからないゾ。駐車場も少ないうえに高い環境にも拘らずだ。

話は一気に変わるが・・・
地方ではあまり気にならないこの事が・・・

エスカレーター・動く歩道の・・・

追い越させマナーって

かれこれ20年近くなるだろうか? エスカレーターで、急ぐ人のために関東では右側を、関西では左側を空けて乗るのが マナーに成ったのは?

地方に暮らしていると、人が少ないのでエスカレーターの1段に一人ずつ乗る形でも、あまり不便は感じない。 従って右(あるいは左)を空けて乗って、その空いているところを誰が追い越して行こうが、殆ど気にならない。
しかし、東京や大都市では1段に1人しか乗らないために、混雑時に左側だけ列が出来るのだ。 勿論、右側を『追い越し』の人たちが通過していくのだが、全体として考えるとそのまま2人ずつ乗ったほうが 効率が良い気がする。さらに「ベルトにおつかまりください」とアナウンスしてるではないか。

ベルトに掴まっていれば、急停止時の事故も防げる可能性が高い事を考えると、マナー違反はどっちだ!?
それでも、階段が併設されて居らずエスカレーターに乗るしかない場合はまだしも、階段がある場合は、 「そんなに急ぐなら階段を行け」と思ってしまう。

さらにひどいのが、動く歩道だ。空港や最近は街中にも普及し始めている。こちらも周知のマナーとでも言おうか、 エスカレーターのマナーが既に徹底している。その上、エスカレーターでは見られない「キャリーバッグ」を転がして歩いている。 勿論、空港など私もキャリアーを持って歩くことが多いので、「移動禁止にしろ」とは言わない。
しかし、どうだろう?片側によって止まっていると、これ見よがしに「邪魔だ!」と言わんばかりに肩をぶつけて 通り過ぎて行く『不届き者』が5人に1人位いる。(昨日、新宿で都庁に向かう歩道で遭遇)
ひろーい歩道があるのだから、本気で急ぐのなら歩道を走れば良い。

安全上も留まってベルトに掴まるべきなのだが、実は設計上、メンテナンス上も片側だけに荷重をかけることも、 さらに反対側に動荷重が掛かることも安全コスト両面で問題だ。

提案だが、今の暗黙のマナーは止めて
「混雑時、エスカレーター上で動くのは止めましょう。急ぐなら階段を」
「動く歩道上で歩く時は留まっている人にぶつからない様注意しましょう。急ぐなら一般歩道を」を新マナーにしたらどうか?
安全面、構造面から考えて、留まっている人が正しい。動く人は留まっている人に「若干の迷惑を掛けながら 行かせて貰ってる」と云う意識が必要だ。 

やっぱり年とったなぁ

昔話ばかりで、愚痴ばっかり言って

街で見るちょっとした「不合理」が一々気になるように成るのも年寄りの証
言うだけ言って、自身への反省が無いのも年寄りの証
ほかに何かあったかなぁ・・・。

そうそう、最近は夜起きていられないわ。意識しないでも「早寝早起き」
『早起きは三文の得』なんて、きっと昔の年寄りが吐いた言葉だな。きっと。


top-button