ペンペン草


「秋葉原ホコ天復活・ほか」

Jan.25, 2011


一昨日秋葉原のホコ天が復活した・・・

約2年7カ月ぶりの再開だそうだが・・・

監視カメラを増やし、ピリピリ警備の中での復活は意味あるの?と笑ってしまう。
ただ車道を歩けるだけのものなら、きっとそのうち人も集まらなくなってしまう。

どさくさに紛れて、あるったけの規制をしてきたって感じ。
車の通行を規制、自由に歩いていいですよ。 だけど、パフォーマンスもだめ。写真撮影会もだめ、露天の商売はともかくとしてもティッシュ配りもだめ、って、ホコ天じゃない
普通の駅前のほうがましかも。

そもそも、刃物男が乱入して中止したわけだが、荒川沖や取手?の通り魔事件でも駅の通路や駅前が安全が確認できるまで 通行止めに・・・なんて話を聞きませんね。。。
どんなに警備を強化しても「馬鹿たれ」はどこにでも出没するし、「絶対の安全」など世の中にない。
もし絶対安全でなければ使用や通行ができないのであれば、日本中の道路を通行止めにしなくてはならない。

それどころか家から一歩も出られないかも。家にいても宅配を装って刺殺された事件がつい最近もありましたね。

話は変わるが、新潟空港には立派な回転ドアがあるのだが・・・

六本木ヒルズの事故を受けて止めたままに成っている。

調べたら、全国の約半数は同じ年に利用を再開している。それなのに新潟空港は利用中止したまま。 しかも、利用者はその大きな回転ドアの脇にある幅が1Mにも満たない小さなドアから出入りしている。

空港ビルの経営は民間と言いながら、管理職はほとんどが国交省や県庁からの天下り、利用者が不便であろうが 止めておけば事故は起こらず、自分に責任が来ないので放置を決め込んでいるのだろう。。。

先のショッピングモールや商業ビルは何とか安全確保しながら利用者の利便性や収益性も考えなければならない。
結局その差だろう。天下りの上層部は実務などしないのだから、その辺を決断し責任をとるために居るはずである。
決断しない管理者など要らない。

このことを投書したらさっき返事が来た。
事故を受けて「自動回転ドアの事故防止対策に関するガイドライン」が定められたが、100%の安全が保証されないのでとめているそうだ。
先の事故と同じ年に利用を再開しているビルの内、約半数はそのガイドラインを満たしていない。 今も休止中というのは、役所関係だけかも。自分の金じゃないから撤去して新しいのにしてもらったほうがいいよね。

話は違うが・・・

先日教師が親を訴えたと云う記事が話題になっていた。

簡単に云えば児童のけんかの裁定で「悪い」とされた親が教師に対して「クレーム」を付け、結果不眠症になったと云うものだ。
TV報道の論調は概して先生に批判的だった。

私も事情を知っている訳ではないので、どちらがどうと云うつもりはないが、給食費の不払いだけ考えても「変な親」が沢山存在しているのも事実。
親や生徒児童は簡単に苦情を言ったり、訴訟を起こすが、先生や学校はダメなんてそんな理不尽なことはない。

裁判で白黒つければよいと思うのだ。。。校内暴力についてもしかり・・・生徒に暴行を受けたらすぐ診断書をとって、訴訟にする。
給食費を払わなかったら、延滞金も含めて請求し、ダメなら差し押さえ処置をとる。お互いにゴネると痛い目にあうと知るべきだ。

今回教室の様子が録音されて公開されたが、同意なく録音されたものだろう。。。逆に先生が録画録音していたらどうだろう・・・。 中身より前に録画、録音そのものを非難するだろう。前に書いたが学校など隅々まで 防犯カメラを設置したらいい。いじめや校内犯罪も半減すると思う。

余談だが、私などかなり「良い子」だったが、立たされたことなど忘れるくらい何回も、体が3M位吹っ飛ぶほどに殴られた事もある。
今は逆で多数の教員が泣き寝入りしているそうだ。

しかし先生の質が落ちたのも確か

先生と呼ばれる全ての人に、志が見えない

先生と呼ばれる仕事はそのほとんどが「生活の糧」では困るのだ。
今の政府にも言える。。。久しく政治家に「志」を感じられないのは私だけだろうか。。。

えっ?結論?結論なんて有りません。。。ぼやいてみただけです。\( ̄□ ̄)/ハハァー!!m( ̄_ ̄)m。


top-button